Sustainability サスティナビリティ

「SDGs(エスディージーズ)」とは、「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略称であり、2015年9月に国連で開かれたサミットの中で世界のリーダーによって決められた、国際社会共通の目標です。 当社でも様々な取り組みを行っています。
-
貧困をなくそう
産業のコメである半導体製造に関して、ソフトウエア方面からバックアップし、より良いより安価な製品の提供に寄与します。
-
飢餓をゼロに
食品監査装置・製造装置の開発により、フードロスを削減する事に寄与します。
-
すべての人に健康と福祉を
社員一人一人の健康を管理し、労務管理の徹底及び、テレワークを含め働きやすい環境を提供します。
-
質の高い教育をみんなに
社員一人一人の学びに対する意欲を会社としてバックアップします。
-
ジェンダー平等を実現しよう
くるみんの取得、女性活躍推進法、育児・介護休業に対する取り組みを行っています。
-
安全な水とトイレを世界中に
水洗トイレの製造工程に、我々の技術を提供しています。
-
エネルギーをみんなにそしてクリーンに
日本におけるエネルギー共有分野において我々の技術を提供しています。
-
働きがいも経済成長も
社員一人一人の成長に力を入れながら、会社の成長につなげています。
-
産業と技術革新の基盤をつくろう
最高の技術で最強の会社となり、多くの製造業の課題解決を行っています。
-
人や国の不平等をなくそう
海外のエンジニアを雇用し、多様性を理解した上で企業活動を行っています。
-
住み続けられるまちづくりを
地方都市も含め雇用を促進し、地域に社会貢献を行っていきます。
-
つくる責任 つかう責任
ソフトウエアに関する品質(QMS)を徹底致します。またOSS分野にも貢献いたします。
-
気候変動に具体的な対策を
AIを使った最適な空調コントロール等、最新技術を通じて社会貢献していきます。
-
海の豊かさを守ろう
水産研究と共に海の資源調査を最新技術(AI)を使用し取り組みます。
-
陸の豊かさも守ろう
ゼネコン・インフラ会社と共に、最新技術(AI)を使用し取り組みます。
-
平和と公正をすべての人に
より良い平和な公正な社会を実現するために、我々の技術を提供していきます。
-
パートナーシップで目標を達成しよう
多くの製造業、多くの商社、多くのお客様と連携し、持続可能な社会を目指します。