Software Development ソフトウェア開発
Windowsアプリケーション、組み込みアプリケーション、Webアプリケーション、スマートフォン向けアプリケーションなど、豊富なシステム開発経験を有するエンジニア集団が、お客様のニーズに沿った柔軟なソフトウェア開発サービスをご提供します。
当社では創業以来、産業機器メーカー様を中心に幅広い分野でのソフトウェア開発を行ってきました。
品質・セキュリティのISO認証を取得し、自社内で使う業務アプリケーションから、製品実装されるソフトウェアまで、経験豊富なエンジニアを中心に、高品質なソフトウェアをご提供します。
受託開発
お客様の課題や実現したいことをお伺いし、一括請負の形でシステムを開発し納品します。
開発事例
製造
- 半導体製造装置装置向けソフトウェア
- FPD製造装置装置向けソフトウェア
- 衛生陶器外観検査システム
- リサイクル選別装置向けソフトウェア
- ペットボトル検出システム
- 金属加工検査システム
- 製鉄作業の自動化支援システム
建設
- 空調自動調整システム
- 重機の自動化支援システム
- 測量機向け組み込みソフトウェア
- 建材外観検査システム
農林水産
- 青果物外観検査システム
- 漁獲物の画像解析システム
運輸・物流・交通インフラ
- 荷物の寸法誤検知の見逃し防止ソリューション
- 自動車衝突回避システム
- パレット位置検出システム
- 運搬物位置特定システム
医療・福祉
- スキャンレス・イメージングソフトウェア
- 眼底検査装置向けシステム
- 医療系物流管理システム
- 医療システムへのサイバーセキュリティ対応
金融・エネルギー
- 市場系取引管理システム
- エネルギー取引/リスク管理システム
- 金融商品の業務支援システム
食品・小売
- 食品異物検査装置向けソフトウェア
- 患者副作用報告管理システム
- 催事場向けRFIDリーダーを用いた決裁アプリ
教育
- 清掃行動サポートシステムの開発
伴走支援
お客様が抱えている課題や疑問に対して、当社エンジニアが伴走する形でご支援します。伴走支援は大きく2つの形式で行います。
コンサルティング

コンサルティング形式での伴走支援の流れ
-
step 01
要件ヒアリング
お客様の課題や実現したいことを見える化し、ご提案・お見積りを行うための情報を整理します。
-
step 02
提案・見積もり
ヒアリング結果をもとに、当社が支援可能な内容のご提案と、それに紐づくお見積り金額をご提示します。
-
step 03
契約
支援内容や期間などの諸条件、発注金額を合意し、業務委託契約を締結します。
-
step 04
伴走支援
原則として、お打ち合わせ形式でのご支援を行います。お客様の課題に合わせ、最適なエンジニアが打ち合わせに同席し、その場でお客様の課題や疑問に対して技術的な観点での情報提供を行います。
※プログラムや資料作成、調査など、打ち合わせ外の工数が発生する作業は支援対象外となり、別途受託開発や研究開発・PoC形式をご提案します。
-
step 05
成果報告・納品
各お打ち合わせの要約と、当社から提供した情報を整理したレポートを作成し、データとして納品します。
オンサイト・リモート開発支援

オンサイト型支援
フルリモート型支援
ハイブリット型支援
オンサイト・リモート形式での伴走支援の流れ
-
step 01
要件ヒアリング
お客様が求める技術や稼働要件などをヒアリングし、エンジニア選定に必要な情報を収集します。
-
step 02
提案~お客様によるご検討
当社にて選定したエンジニアをご提案します。 スキル表・業務経歴書や稼働条件などをご提示し、お客様にご検討いただきます。
-
step 03
契約
支援内容や期間などの諸条件、発注金額を合意し、業務委託契約または派遣契約(一般派遣取得済み)を締結します。
-
step 04
伴走支援
オンサイト/リモート/ハイブリット形式でご支援します。
-
step 05
成果物・納品
基本的には、契約期間中の各月末に業務実績(成果物、勤務実績など)を納品し、毎月請求の流れとなります。詳細要件は個別契約に記載した内容に準じます。