AI ・ 3D Point Cloud・Data Analysis AI・3次元点群・データ解析
画像認識、3D点群データ処理、データ分析、生成AIをはじめとした様々なAI・先端技術を取り扱っています。 数学・統計に特化したチームと、豊富なAIシステム開発経験を持つAIエンジニアでチームを編成し、コンサルティングから研究開発、システム化や運用サポートまでワンストップでご支援します。
受託開発
お客様の課題や実現したいことをお伺いし、一括請負の形でシステムを開発し納品します。
提供サービス例
新規技術についても随時キャッチアップしています。
当社単体で実現が難しい場合でも、デバイスメーカー、センサーメーカー、照明メーカー、商社など、当社とアライアンスを組んでいる企業様との協力体制でのご提案が可能です。サービス例に記載がない内容でも、お気軽にご相談ください。
画像系AI
-
AIモデルの新規開発
画像分類、物体検出、セグメンテーション -
AIモデルの性能向上
再学習、追加学習 - AI推論用アプリ開発
- 教師あり学習のアノテーション業務
- 既存システムへの組み込み
※従来のルールベースの画像認識技術にも対応可能です。
生成AI
-
生成AI技術のシステム応用
画像生成(CNN、GAN、VAE、StyleGAN、Diffusionモデル)
LLM(大規模言語モデル)
RAG(検索拡張生成)
3次元点群データ処理
-
SLAM開発
LiDAR SLAM、Visual SLAM、Depth SLAM - 3Dシミュレータを用いた開発
- デジタルツイン構築
-
点群データへのAI適用
物体検出、セグメンテーション
データ分析・活用
- 時系列データ分析
-
時系列データへのAI適用
予知保全、最適化、自動化など - BIツール活用
- SCADAシステム活用
エッジAI
- 各種エッジデバイスへの実装
- 各種エッジデバイスの評価
- 特定のエッジデバイスに合わせたAIモデルの最適化
- 各種センサー制御
※実績のある主要エッジデバイス:Jetson、Renesas RZシリーズ、AMD FPGA、他
その他
-
処理高速化
GPGPU(CUDA化)、AIモデル軽量化、Python⇒C++化など
受託開発の流れ
-
step 01
要件ヒアリング
お客様の課題や実現したいことを見える化し、ご提案・お見積りを行うための情報を整理します。
-
step 02
提案・見積もり
ヒアリング結果をもとに、実現するシステム構成や開発の流れなどのご提案と、それに紐づくお見積り金額をご提示します。
-
step 03
契約
開発期間などの諸条件、発注金額を合意し、業務委託契約を締結します。
-
step 04
研究開発・PoC
お客様の理想を実現するために、プロジェクト管理ツールやコミュニケーションツールを活用し、お客様とコミュニケーションを取りながら、Oneチームでシステム開発を行います。
-
step 05
納品・システム導入
データ形式での納品だけでなく、必要に応じて実行環境へのシステム導入までご支援します。
※お客様にてご要件の確定が難しい場合などは、準委任型でのご相談も可能です。
研究開発・PoC
お客様が抱えている課題や疑問に対して、当社エンジニアが伴走する形でご支援します。伴走支援は大きく2つの形式で行います。
提供サービス例
研究開発
- 論文調査
- 論文実装/評価
- アルゴリズム実装/評価
- 特定テーマに対する技術調査/検証
- 共同研究(企業・大学)
PoC
- AIモデルの性能評価/改善
- 各種エッジデバイスでの実装評価
- 複数手法の比較検証
- 実地検証および改善
研究開発・PoCの流れ
-
step 01
要件ヒアリング
お客様の課題や実現したいことを見える化し、ご提案・お見積りを行うための情報を整理します。
-
step 02
提案・見積もり
ヒアリング結果をもとに、使用する手法や理論、評価方法などのご提案と、それに紐づくお見積り金額をご提示します。
-
step 03
契約
検証内容や評価基準、期間などの諸条件、発注金額を合意し、業務委託契約を締結します。
-
step 04
研究開発・PoC
検証内容は適宜お客様にも共有し、方針転換や追加検証が必要な場合なども柔軟に対応いたします。
-
step 05
成果報告・納品
研究開発・PoCの成果レポートをまとめ、報告します。
報告のフィードバックや、検証に用いたデータなどを整理し、データとして納品します。
伴走支援
お客様が抱えている課題や疑問に対して、技術コンサルティング形式で解決をご支援します。
伴走支援の流れ
-
step 01
要件ヒアリング
お客様の課題や実現したいことを見える化し、ご提案・お見積りを行うための情報を整理します。
-
step 02
提案・見積もり
ヒアリング結果をもとに、当社が支援可能な内容のご提案と、それに紐づくお見積り金額をご提示します。
-
step 03
契約
支援内容や期間などの諸条件、発注金額を合意し、業務委託契約を締結します。
-
step 04
伴走支援
原則として、お打ち合わせ形式でのご支援を行います。
お客様の課題に合わせ、最適なエンジニアが打ち合わせに同席し、その場でお客様の課題や疑問に対して技術的な観点での情報提供を行います。※プログラムや資料作成、調査など、打ち合わせ外の工数が発生する作業は支援対象外となり、別途受託開発や研究開発・PoC形式をご提案します。
-
step 05
成果物・納品
各お打ち合わせの要約と、当社から提供した情報を整理したレポートを作成し、データとして納品します。